2018年04月

4月23日正午頃、向山さんが「珍しいものみつけた」と採集したこの小さい花を見せに来て下さった。私は自分でも確認したいと、その日の午後三時半から1時間ほど目を皿にして教えられたところを探したがみつからなかった。ネットと保育社の図鑑で調べたがニワゼキショウしかで ...

エサをやって30分後に水槽を覗いて驚いた。写真①ただ1個体生き残ったものが20mmに、大きくなっているなと成長を喜んでいたところだが満腹の形が十字形になっている。ここ数日エサをやってもとなりの8mmクラゲのような満腹の姿は無く少し心配していた。それが突然満腹 ...

甲子園浜海浜公園メインゲイト(浜甲子園三丁目)お城の様な石垣護岸に可憐な青紫の草花が多数咲いている。マツバウンランだ。30数年以前に故近藤弘文先生から教わった。以来この花を愛でてきた。そして何故マツバ・・といわれるのだろうと思ってはきたが調べなかった。本日 ...

向山さんがハマアザミの植え付け作業中にカエルを捕まえられた。体長5cmほど。それにしても新砂浜の様な所にいたなんてどういう事なのだろう。彼女は帰りにセンターの前の窪地に放した。窪地は時々塩分の薄い水が溜まる所だからと。 ...

尼崎の森では海岸植物エリアのハマアザミが種を飛ばし増えて良く育っている。甲子園浜同様に兵庫県立人と自然の博物館からのもので、ハマアザミは兵庫県の絶滅危惧種Aランクという貴重な植物だ。淡路の成が島だけに野生している。種の保存が図られている。筋と手続きをとおし ...

一昨日、浜甲子園一丁目でハマヒルガオが咲いていると聞いた。こちら三丁目ではまだだ。本日4月20日様子を見に行った。一輪さいていた。離れた所に明日咲きそうなものがあった。連休には花盛りかも。写真② イヌコモチナデシコ?今年は貧弱だし数がすくない。写真③コマツヨ ...

海水汲みの帰りに目に留まった。甲子園浜の流木を土台に独創的な風車が構成的に設置されている。風向きや風の強さなどの変化にともなって、ゆっくりまわるもの、首振りになるほどよくまわていたり、回らないでじっとしているものもある。見ていて飽きない。塀の上に置かれて ...

写真①最も浪打際に繁茂する塩水に強い海岸植物(在来種)コウボウシバ 写真②シロツメクサ(クローバー)外来種 写真③ハナハコベ外来種花びらの先が2つに裂けていない。 ...

↑このページのトップヘ