2011年04月

4月29・30日とシギ・チドリ保護のチラシ配りに甲子園浜に出かけた。20日あまり見ない間に海岸植物はめざましい成長をしていた。ハマヒルガオの花が一輪だけ咲いているのを29日に見たのが30日には萎れかかっていた。他の蕾は小さい。5月20日頃に満開になるだろう ...

3月29日発芽発見。4月12日本葉1枚出始める。三週間後4月19日2枚目の本葉が出たものが見受けられる。多くは本葉1枚。まだ双葉のものもかなりある。芽が出たばかりで殻をつけたものもある。一斉ではなくバラバラに発芽するのは植物の生き残り戦略といわれている。 ...

4月9日(土)第13回魚調査ではまん婆のサボり水槽で出現したのと同じおおきさのヤドカリがとれた。海でも裸のままのもの、3mm二枚貝(蝶番つき)にぎごちなくのもの、運良く4mm巻貝の殻にありつけたもの。おや?5mm足らずの白い円筒状のものに入っているものが ...

2010年4月から毎月第一土曜日に一年間にわたり波砕帯ネットを使っての魚調査が行われた。主任の石川正樹先生(甲山高校)が報告講演をされた。甲子園浜の海水温は最高35度C(人間体温ほどで魚には熱過ぎる。)最低水温は7度C過酷。塩分濃度は普通の海の70%以下で ...

3月6日以来のサボり水槽(約40cm×28cm×10cm)にヤドカリの赤ちゃんが出現した。5~6匹はいる。丸裸だ。宿になる貝殻(ヤドカリの赤ちゃんサイズ)が無い。どうしよう困ってしまう。甲子園浜で小さい貝は8年ほど昔に発生していたムギガイで殻は先輩が全部 ...

↑このページのトップヘ