2010年11月

11月24日(水)PM3:30過ぎ、海水汲みに行く。潮位は高く、ぐり石護岸は水深15cmほど浸かっている。波が返らないので海中が良く見える。いつものようにコンクリート護岸を甲子園橋に向かって観察しながら歩く。??トゲアメフラシ!!!。今年の夏は異常猛暑で海水温 ...

三日間留守をした。はまん婆の水槽、何が何でも今日は海水換えをしなければならない。雨が小降りになった時に海水汲みに行った。満潮、カモ類が200羽ほど浜甲子園三丁目の浜にきていた。帰宅、水槽を見ると脱皮殻が2個。?あの失っていた脚は再生しているのだろうか。慎 ...

すみません。お土産の写真絵葉書は一人1枚でした。3種類から1枚を選んでいただきます。はまん婆も会場当番受付係りを少しします。25日(木)28日(日)どちらも午前中AM9:00~AM12:00です。お目にかかれると嬉しいです。 ...

前記「ご案内」で不注意のため訂正箇所が2件ありました。会館→開館。18日→28日へ。 ...

甲子園浜自然環境センター(入館無料)(月、祝翌日は休館)(AM9:00~PM5:00会館)にて。2010年11月20日(土)から18日(日)まで。撮影者来場予定:23(祝)25日(木)26日(金)28日(日)いすれも午後1時~3時。撮影者は、日本野鳥の会ひょうご会員 ...

10月下旬からは昼間の潮位は高く干潟が露出しないので、水槽の住民を集めるのに難儀する。11月14日(潮位6:53 66cm・・15:20 130cm)東端展望東屋前でイソガニ雄ばかり3匹甲幅13mm、12mm、11mmこれは歩脚が4本も欠損した。再生の観 ...

11月6日(土)午前中。兵庫県高等学校教育研究会生物部会阪神支部主催サテライト サイエンスと午後の甲子園浜「魚調査」に参加した。どちらも西宮甲山高校の石川正樹先生を中心にしたチームによる。今年4月から10月の調査結果と捕れた魚ランキングの資料をいただいた ...

経過 3月例年より1メートルほど東へ移動した所を中心に生き生きと茂っていた。7月24日・ハマヒルガオにおされて葉の色が白っぽく元気を失ったものや枯れたものが目立った。これは危険ではないかと思った。10月6日一面のハマヒルガオさえ日焼けしてみすぼらしい。ハ ...

↑このページのトップヘ