3月9日、例によりMさんが持ってこられた。今回は、虹色にキラキラ光る撮影方法を伝授して下さった。撮影は至難。自然光でなく、就寝の豆電球以下の暗さで、LED懐中電灯の光を強く当てる。方向と角度をアレコレやって虹が光った所で固定する。しかし、人間の目とカメラとは違 ...

以前にスマホの画像をデジカメで撮り画素を掲示板規定になるように小さく出来たことを思いだした。早速今朝やってみた。原作と少し画面がずれているが大勢に影響がない。原作者にお許しいただきたい。写真③は普通にスーパーマクロで撮ったもの。 ...

向山さんが、なんとビックリの双眼実体顕微鏡(スマホで撮影装置のある)を持ってこられた。操作の講習をうけた。お蔭さまでシミコクラゲの驚くべき姿を見ることができた。さらにスマホ画像をパソコンに送る方法も伝授していただいた。私は、なんとしても掲示板に投稿したい ...

毎週1回(木か金)11:00~。浜甲子園二丁目地先にて研究者によって甲子園浜の海水調査がなされている。バケツ満杯の海水を2ミリ網目のもので濾す。これを10回する。さらに水深30cmあまりの砂を掘り出して篩にかける。ゴカイの子どもがいる。気温、海水温度、塩分 ...

2日続いた陽気に予想外に早く紅梅が咲いた。同じ鉢で育っている接ぎ木の兄弟姉妹の白梅は22輪咲いている。光の春に近づいている。 ...

1月26日(火)雨が続いた前日までとは打って変わって快晴、気温は13度C。骨密度治療の一環として太陽光を浴びるチャンスだ。顔と手を露出して日光の良く当たる道を選んで届け物をする為にセンターへいった。1階ミニ水族館でイダッテンギンポこれは甲子園浜常連、岩にすぐ隠 ...

1月16日、投稿に問題がありました。 暑い?熱い ナナ?穴 1回?1階 さをり織りの「を」は「お」なのかについて。人名に沙織がよく使われています。ひらかな表記では「さおり」「さをり」「さほり」があります。直美について祖父は「なほみ」父は「ナヲミ」学校では「なおみ」で ...

1月16日(日曜日)網引西宮市民会館にて表記の展示がツナミクラフトによって開催された。午前中に強いにわか雨があり、室内展示になった。来場者に一人10cmほど好みの色糸で織ってもらい、織った人の織る姿を写真に撮り名前とメッセージつきのカードにして織り込む趣向で ...

鳴尾浜運動公園では雨はポツポツ程度で正午にはしっかり日が照っていて暖かかった。ベンチでMさんが用意されたユズ入り蒸しパンと暑いコーヒーでくつろいだ。スズメが群れて草の実をついばんでいた。Mさんがパンとちぎって投げると手が届くほど近くにやってくる。スズメ独 ...

↑このページのトップヘ